
本日のパスタは、能がなくトマトソース、豆苗入り。
パスタを茹でようとして、ディ・チェコのNo.11の残りが200gしかなく、今日は3人だからと新しいのを開けて100g足したら、どーもパスタの質感とか色が違う。ん?ニセモノか?
よく見ると、日清製粉の正規品と、並行輸入もの(今回のは西友)ので品質が微妙に違うっぽい。製造ラインが違うという噂ですが、たしーかに、ディ・チェコの特徴であるパスタの表面のザラザラ感が、並行輸入品はあまりなく、そのせいで色が濃く見える。
いやー、知らなかったな~。んまー混ぜちゃったし今回は味の違いはわからなかったけど、あれだけ見た目が違うとソースの絡み具合も違うだろうし、小麦の熱変成の違いもありそうだから味も違うかも。
そしてホールトマト缶、今日はスピガドーロのオーガニック。これもねえ、一緒に食べ比べたわけじゃないから明確に違うかどうかわかんないけど、オーガニックだと思って食べるとうまいような気がするんだよ。